チャ−ガchaga茶 1セット
チャ−ガchaga茶 3セット

|
阪急の通販サイト
TOPページ | 前のページ | 次のページ
ジ・エキセントリック・オペラ 価格: 2,854円 レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 Enigma, Delerium系の海外のサイトをブラウズしていて最近知りました。「ヨロコビ(5th)」のジャケットに日本語が書いてあるから、ちょっと興味をひかれて調べてみたら・・・ばりばり日本人の女性二人組(ソプラノ相良奈美とプログラミング書上奈朋子)だったんですね。ジャンルとしてはテクノに一番近いのでしょうが、クラシックを元ネタにしているのでクラシックファンでもある私には親しみやすく感じられました。トラック・リストを見れば分かると思いますが、声楽・オペラの大変ポピュラーな曲ばかりです。 そのあと芋づる式に昔のエキセントリックの曲も掘り起こして聴いてみました。「イムヌ」というアルバムが |
Bon voyage 価格: 2,000円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 歌が上手くなっている気がする。
私は今作の方がまとまりの上では好きなのだが、
やはり、個性という面ではいまいちひとつ抜けきれない感がある。
作曲者が器用であるのは聴いていて存分に伝わってくるが…。
「恋と口笛」はオリジナルよりこちらに収録されている
バージョンの方がいい。 |
吹奏楽コンクール課題曲集 Vol.6 価格: 2,520円 レビュー評価:5.0 レビュー数:13 僕が吹奏楽部にいた頃の課題曲集ではないのですが…、
「カタロニアの栄光」のためだけに買いました。
それでも、後悔はしていません。
ほかにも、初めて聴くけど気に入った曲がいくつか
ありましたし。 |
|
|
ムカつく相手を一発で黙らせるオトナの対話術 価格: 1,575円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 「過激なタイトル?・・」と思いながら
立ち読みのつもりで手に取った本ですが
意外に平和的で濃い内容に、購入しました。
一度読んだ後も、何度も読み返したくなる本です。
人と衝突する時の具体例、誰にでもある感情的になる状況を
コミュニケーション学の視点で易しく、ユーモラスに解説。
怒る時に心で何が起こっているのかを理解することで
自分自身に対しても客観的になれる視点が盛り込まれています。
勉強になると同時に、とても癒される本でもあります。
|
“35歳”を救え なぜ10年前の35歳より年収が200万円も低いのか 価格: 1,575円 レビュー評価:5.0 レビュー数:6 通称「ロスジェネ」世代の苦悩がよく描かれていると思います。高度成長期を経験した親の世代は、つい子供の世代がうまくいかないのを、「努力が足りない」「正社員にならなかったのは自分のせい」などと個人のせいにしがちです。でも、そろそろこの「努力全能主義」は限界ではないでしょうか。構造的な問題を無視しては、根本的な問題解決はありません。今、もしくは、今まで既得特権を享受してきたバブル世代より年齢が上の人たちに読んで欲しい本です。 |
Pen ( ペン ) 2010年 2/15号 [雑誌] 価格: 600円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 Penの視点でセレクトされた著名人の「せかいでいちばん好きな場所」を写真と短い文章で
ひらすら紹介しまくって1冊にしたててしまったという1冊。
それぞれは食い足りないけど、読み応え、写真の味わい後応えは十分ですよ。
気合い入れて雑誌を作っている編集部にエールを送りたい気分です。 |
|
|
阪急電車大全集 後編・京都線 [DVD] 価格: 3,990円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 前編、後編とも何回も見てしまう程に、とても充実したDVDでした。
何が良くて何が悪くてと言うのは無いと思います。
ただいい出来とだけ。
構成は主な3路線(京都線、宝塚線、神戸線)に絡めて支線を含め一駅づつ紹介していく作りになっています。そこに過去はこうであった・・や、こういった計画であった・・など説明が入り、阪急沿線に住んでいる私も、「へ?そーなんやぁ、そうやったんやぁ」と、阪急の歴史を教えてくれる作りにもなっています。
阪急ファンはもとより鉄道ファンは必視(?)です!
|
|
TOPページ | 前のページ | 次のページ
Copyright (C) 2010 阪急の通販サイト All Rights Reserved.
|