イトーヨーカ堂の通販在庫
TOPページ | 前のページ | 次のページ
あなたとなら 価格: 1,260円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 スカパー!のGyaOで10月10日からスタートした韓国で大人気の連続ドラマ「太陽人」の挿入歌が気になって調べていたら、この「ココロの風」でした。 マンドリンシンガーの清心(きよみ)さんは歌声が癒やし系であり、すごく可愛らしい美人シンガーでした。 ココロの風の歌詞がマンドリンのゆらぎの音とマッチしていて、カラダもココロも癒されます。 騙されたと思って聞いてみる価値ありです。 隠れ韓流ファンの俺はもちろん買いました。
|
|
|
|
ひらがなで考える商い (上) 価格: 1,260円 レビュー評価:4.0 レビュー数:3 「ひらがなで考える」とは、本で読んだり聞きかじって得た知識でなく、実践を通して身についた知識を生かす思考です。P.74
“経験とは失敗のことである”という立場を取れば、伊藤氏はたくさんの「失敗」を経験したのでしょう。
その「失敗」にへこたれず、自分の信念を貫く姿が書かれています。
きっと、成功者とはへこたれない心を持った人のことをいうのでしょう。 |
ひらがなで考える商い (下) 価格: 1,260円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 「我等の誓」
「小さな事にぐらつかない自信
1.過去の努力
過去に実験し 努力して 将来の発展の為に払った努力が
2.現在の好成績
現在の信用となり 好成績となっている。
3.現在の努力を
現在の好成績だけに集中せず 将来の確実な継続 発展のための実験、研究にも努力すること
4.将来の為の努力
現在は明日、過去となる。現在に慢心して 将来のための努力を怠ってはいけない。
とにかく、努力です。
この継続する力が凡人 |
|
|
|
イトーヨーカ堂 顧客満足の設計図―仮説・検証にもとづく売り場づくり 価格: 1,890円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 どの企業も今、大きな変革を迫られているが、この本は次の点で多くの示唆に富んだ実践的な経営改革のための好著であり、時宜を得た著書と言える。
まず第一に、多くの企業はこれまで経営改革に取り組んできたが、改革の実行力をあげ、成果に結びつけた企業は多くはない。とりわけそれを組織のDNAにまで昇華してきた企業は極めて少ないと言える。
イトーヨーカ堂の「業革」は20数年に渡り、顧客の目線から、生(現場)情報を全社で共有し、社内だけに止まらず、バリューチェーン全体の変革に取り組んできたこと、そしてその改革徹底力は注目に値し、経営改革の成功のヒントが多々示されている。
|
|
商いの心くばり (講談社文庫) 価格: 420円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 高杉良氏「勇気凛々」で何度もこの本のことが出てくるので、買ってみた。
お客様に向き合う商いの基本姿勢が何度も語られる。また粗利を抑えて、お客様に還元をしていくという方針が、イトーヨーカ堂を大きくしてきたことが随所で分かる。ここ何年かの間に読んだビジネス書の中で一番心に響いた。
|
TOPページ | 前のページ | 次のページ
|
|